えくすぃの暇つぶし

英語、投資など多様なジャンルについて書く雑記ブログと見せかけて何でもない日記

運良くTOEIC980取れた自分が薦める英語 勉強法編

どうも、えくすぃです(^-^)

最近気温の変化は激しいですよね、28度あった次の日に19度とかバグか?って感じですよね。

 

今回は質問箱でとても多かった

「英語の参考書、勉強法を教えてください!」

の勉強法について答えていきたいと思います。

f:id:ekusuy0170:20180930114131j:image

 

では勉強法についてです。

一体勉強法って何なんでしょうか。なんか勉強法って胡散臭いですよね。

「勉強法教えてください!」って人に聞くと

「勉強法は自分で確立するものだよ(ドヤ顔)」

「その程度の質問をしている時点で無理」

「馬鹿だろこいつw」

と答える人が必ずいます、見ている皆さんは是非Twitterで試しに呟いてみてください空リプや引用リプでそういう答えが返ってきます(めっちゃ面白い)

 

まあ確かに勉強法って一つじゃないし自分で確立するから意味があるんですよね。だって東大英語120点取った人がいたとしてその人と全く同じ勉強法をしても120は絶対取れないじゃないですか。

これ言うと批判され気味になるんですが、勉強法はその人の地頭の良さ、センスに合わせたものにしないと真価を発揮できないです。

ということで今回教えるのは勉強法というよりも勉強効率が良くなる方法を教えたいと思います。

自己流なので元々英語が出来る人はこんなの当たり前だろって思っていただいて結構です。

 

1.音読

はい出ました音読、皆さんこれ見て呆れてませんか?「また音読かよw」って。だって他に英語勉強法載せてるサイト、英語の予備校講師、参考書にも音読しろってうるさいくらい書いてありますからね、でも実際音読は最強です。面倒くさいと思ってる人にとっては逆に音読は向いています。書くと言う一番時間の無駄な作業を口で済ませられるんですよ。英作文(自由英作文ではない)練習で一回英文を書く時間が30秒かかるとしたら音読ならもうその時間で三回は読めてます。音読なら手も疲れないですし、書くこととは違って間違えて一々消すような無駄な時間も使わない。紙も消費しない。ベッドで寝ながらでもできる。素晴らしくないですか?(╭☞•́⍛•̀)╭☞

f:id:ekusuy0170:20180611192215p:image

英語を音読することの利点

・単語を音で覚えられる

・単語のアクセント、発音を覚えられる

・速読力が上がる

・スピーキング力を鍛えられる

・英作力を鍛えられる

 

音読と言ってもいきなり英文を読むのはダメです。とりあえず頭の中で文構造と単語と発音を把握してからです。初見の単語、構造を読んだところで意味分からないまま呪文を唱えてるようなものになってしまいますから。

 

2.TEDを聴く

これはリスニング分野ですがうまくやるとスピーキングも鍛えられます。リスニングとか意識しないで一度日本語字幕ありで聴いてみてください、興味深く面白いスピーチだと分かります。その興味を持って今度は字幕なしで英語だけで理解して出来るようにしてみることです。TEDを英語で聴く習慣化したら意識しなくてもリスニング力は上がります。一々勉強としてリスニングを鍛えるのはやる気が出ないと思うので娯楽として見れるようになれると最高です。アメリカの映画を吹き替え無しで見るのも結構効果的ですが時間がかなり取られるのでその点15分ほどのTEDは効率が非常に良いです。

f:id:ekusuy0170:20180611193935p:image

TEDを聴くことの利点

・内容の面白いネイティブが話す本格的スピーチで自然とリスニング力が上がる

・世界の社会的な問題が分かる

・15分〜20分と時間効率が良く電車でも聴ける。

 

3.単語は覚えすぎない

これはTOEIC L&Rとは関係はないですが、英作文での問題です。英検一級を受ける人はこれは読み飛ばしていただいて結構です。

英語は単語ゲーと言う人がたまにいますよね。僕はその意見には納得できません。なぜなら単語の覚えすぎで和文和訳(英作文での脳内や問題の日本語の簡単な言い換え表現)が出来なくなり表現、応用力が落ちてしまうからです。英語は鉄砲で表現すると鉄砲本体が文法、玉が単語と考えられますが、難単語は鉄砲に合わない玉です。(使用する機会がないという意味)

大学受験とかTOEIC S&Wで出てくる長文や英作文、そんな難しい単語ありませんよね?長文とかであったとしても文脈から推測できるものばかりだったりそこ読み取る必要ないってものがほとんどですよね。単語を覚え過ぎると英作文で頭の中で思い浮かべた単語をそのまま使ってしまったりずれた意味で使ってしまう弊害をもたらします。学術的な論文を書くときそういうのを求められることがありますが大学受験やTOEICで点を取りたいなら不要だし時間がもったいない。

f:id:ekusuy0170:20180611202029p:image

 

4.単語は寝る前

3で英単語の話をしたので連続の話になってしまいましたすいません。

単語は英語において重要ですが時間をかけるようなものではありません。寝る前の数分単語を勉強することで記憶が定着し易く、効率良く覚えることができます。ここで重要なのはやはり声に出すことです。日本語の意味は言わなくて英単語自体は声に出しておきましょう。繰り返しているとセンターの発音アクセントの問題で脳内で自分の声が再生され、できるようになります。段々ペースが上がり、一単語0.5秒で意味が分かるようになるとベストです。

f:id:ekusuy0170:20180611204328p:image

 

単語は寝る前にする利点、コツ

・記憶が定着し易い

・単語を声に出して読む(親にうるさいと言われたらやめましょう)

 

 

 

こんな感じです。あれ?英文法は??って思った人もいるかもしれませんが英文法は人に聞くより参考書に書いてあることを理解するのが一番手っ取り早く効率的です。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

次回は参考書編です。

 

(^-^)またな!